話題の【髪質改善縮毛矯正】♪♪よく聞く髪質改善とは実際どうゆう意味だかご存知ですか?その疑問を吉祥寺の美髪美容師TAKUMIが解説します!!
2022/05/25
第2、第3火曜日
0422-27-1027
吉祥寺/三鷹にある美容院、aivee(アイビー)>吉祥寺にあるハワイアンサロン(美容院)aivee(アイビー)>髪質改善>話題の【髪質改善縮毛矯正】♪♪よく聞く髪質改善とは実際どうゆう意味だかご存知ですか?その疑問を吉祥寺の美髪美容師TAKUMIが解説します!!
近年...
空前の髪質改善ブームと呼ばれ、綺麗な髪に憧れているお客様も多く、美容室でも色々なやり方で髪を綺麗にするアプローチをしています!
美容室によって色々名前も種類も沢山あってよくわからない!!
そんな風に思った事はありませんか??
この記事の中でわかりやすく解説していきます!
髪質改善とは?文字の意味通り、髪質を改善する事です!
ただ、実際はかなりわかりずらく書かれている事が多いです。
髪が綺麗になりそうなイメージのメニューは、、
○縮毛矯正
○トリートメント
○ストレートパーマ
この辺りが思いつきますね!
こちらは全て髪質を改善してくれるので、髪質改善の一種になるんです。
髪質改善という言葉がすごく流行っています。
髪質改善したら綺麗になる!って思いますよね?
ですが、大切なのは
今の悩みはなにか??
どこを改善したいのか?
それによって髪質改善の中のメニューの選択肢が変わるのです!
そのメニューを組み合わせていきながら、髪質改善でトータル的に美髪をつくっていきます。
髪質改善は見た目的にも、毛髪の本当のダメージ的にも、しっかり改善していく事が大切です。
縮毛矯正は髪質改善の中の一種です!
縮毛矯正とは髪質にあわせた薬剤を使い、髪の癖を伸ばしていくストレートパーマです。
ストレートパーマ?
縮毛矯正?
この2つの違いは、仕上がりのイメージがどうなりたいか!
求める仕上がりにより、薬の強さなどでコントロールして違いを出していきます。
aivee/LUAの髪質改善メニューはわかりやすく表記しております。
○髪質改善縮毛矯正(癖をしっかり伸ばしたい方)
○髪質改善ストレートパーマ(広がりを抑えたい方)
○髪質改善トリートメント(髪を補修したい方)
と種類があり、目的にあわせてご提案しております。
カラーと同時にやる髪質改善トリートメント
カラーエステも人気です!
ツヤツヤな髪の毛をつくるには、癖ではなくストレートな質感が必要です。
ここで大切なのは、どのようにして癖を伸ばすのか?
癖を伸ばす事ができる縮毛矯正にはやはりダメージもついてきます。
どこまでダメージを抑えて柔らかくサラサラに縮毛矯正をかけれるか?
ここな縮毛矯正では大切なポイントです!
トリートメントの考え方は2種類あります!
足りない栄養を取りいれて補修→手触り(大)、艶感(小)
(髪の滑りや、指どおりなど質感として毛髪に現れる部分を補修していきます。)
髪の深部に新しく結合をつくり、髪の強度をあげて補修→毛髪強度(大)、艶感(大)
(年齢やダメージによる毛髪内部の損傷を深部から改善して毛髪に芯のある強い髪の毛へと導いていきます。)
この2つのどちらもケアする事で、本当の意味での髪質改善トリートメントと呼びます。
☆エイジングによる細くなってしまった毛髪→若い頃の芯のしっかりした強い毛髪へ
☆ダメージにより弱くなってしまった毛髪→カラーやパーマなどのダメージを受ける前の健康な状態の毛髪へ
髪質改善トリートメントを繰り返していく事で、しっかりと改善できます。
1〜2ヶ月に1回を目安に施術していきましょう!
ズバリ...髪にお悩みがある方!
髪を綺麗に見せたい方!
サラサラと艶々に憧れている方!
悩みと憧れがある!
ここがポイントなんです。
なんとなく綺麗にしよう!ではなく自分の理想に向けて的確なアプローチをしていく事が大切です。
髪質改善メニューはどの種類を選択するかで施術時間にも大きく違いがでます!
まずは、自分自身のお悩みと改善したいポイントがこちらのどこにあてはまるのか?
当てはめてみてください。
そして、それを元にしっかりと担当の美容師さんと相談してみましょう!!
【髪質改善縮毛矯正】
ご来店された状態での乾いている時と、クレンジングで汚れを落として、濡れている段階での髪の毛の癖や髪の体力、ダメージ具合を確認します。
髪の毛の状態にあわせて適切な薬剤を塗り分けて、ダメージを最小限におさえながら癖を伸ばす為に髪の毛の中の結合を、外していきます。
適切なタイムを放置後、流す前に髪の毛の状態を確認します。
しっかり弾力も残していきながら、薬を反応させます。
お薬を水洗後、髪の毛に何が足りないか?をしっかりと見極めて、必要な成分を入れ込み髪の毛の質感をつくります。
※ここでなにをつけるかで仕上がりが大きく変わります。とても大切なポイントです。
髪の毛を乾かして、高温のストレートアイロンで癖を伸ばしていきます。
どんな薬でアプローチしてるかで、乾かし具合やアイロンの入れ方も変わってきます。
アイロン後、2液で髪の結合をしっかりと固定していき、癖もおさめていきます。
仕上がりの質感は、途中の工程や、お薬の種類、やり方の工夫により出来上がります。
お客様一人一人の髪の毛にあわせたアプローチをする事で質感に、艶と柔らかさがプラスされます。
では実際にお客様の髪に施術した例をお見せしていきます。
癖を最小限のダメージと、柔らかい質感で伸ばしていきます。
※仕上げはハンドブローのみになります。
before
after
before
after
毛髪強度アップの為、最後にアイロンが必須です。アイロンを入れてるので仕上がりは120%のイメージになります。
※癖は伸びません
before
after
トータル的にケアするフルコースメニューです。
before
after
before
after
どんなにサロンでツルツルに仕上がっても、本当に1番大切なのは【ホームケア】です。
☆【iRiS CS Oil 100ml】☆
毛髪改善効果+脂質補充効果
がある高級成分
エルカラクトンを高配合した
アウトバスオイルです。
エルカラクトンは
熱(60度以上)により
毛髪内部に新しい結合を作り、毛髪強度を上げてくれます。
仕上がり感は
艶が出て重すぎず軽すぎない処方になっています。
【販売価格】
¥4,000+(税)
※紹介する商品はネット販売不可なのでお求めの場合は、当店までお問い合わせください。
☆ホームケアを大切にする事が美髪への1番の近道です!!
これは美容室によってできるお店とできないお店があります。
本当の意味でしっかり髪質改善をしていくのであれば別日が良いです。
髪質改善には水分量や髪をしっかり強化していく為に、気をつける事もあります。
しっかりと髪の状態を安定させる為に、カラーリングは別日にするのがオススメです。
※トーンダウンなど暗めのカラーリングなら同時にokというやり方や考え方もあります。
まずは相談してみてくださいね♪
ブリーチした髪でも改善できます。
髪質改善トリートメントであればリスクは0で毛髪を補修できます。
縮毛矯正も絶対できないわけではありません!
髪の毛の今のダメージ具合のレベルによって提案の内容は変わります。
髪質改善をやる前より必ずよくなるご提案はできます!
髪質改善メニューは、髪の状態にあわせて的確な選定をする事が大切です。
○髪質改善縮毛矯正→こちらは根本の伸び具合を考えて、3ヶ月〜半年に1回が理想的です。
伸びた部分を中心に施術しても、少し薬剤が流れてしまう為、あまり頻繁にかけてしまうと、すでに縮毛矯正がかかってる部分に負担がかかってしまいます。
○髪質改善ストレート→こちらは1度かけた部分にもう一度かけていくのがメインの施術になる為、半年〜1年に1回の施術が良いです。
○髪質改善トリートメント→トリートメントに関しては、頻度に制限はありません!
やればやる程、毛髪の強度が増していき補修されます。
○髪質改善縮毛矯正orストレート→2時間30分
○髪質改善トリートメント→1時間30分
※施術時間は毛量や髪質、クセの強さなどでも変わってくる為目安としてお考えください。
いかがでしたか??
しっかりと知識を知っておく事で、自分の理想と悩みに対してどうするべきか??
わかりやすくなると思います。
美容室によってメニューの名前に違いはありますが、考え方は一緒なんです。
まずはしっかり相談してみてくださいね♪
理想的な美髪を手にいれていきましょう!!
吉祥寺/三鷹カットが上手い美容室!!
"海外モテ"トレンド☆ハワイアンヘアサロンaivee/LUA by aivee☆
メンズスタイル/インナーカラー/ウルフボブ/レイヤースタイル/髪質改善はお任せください♪
【aivee/LUA by aivee TAKUMI】
↓↓↓↓↓
@t.takumii
https://www.instagram.com/t.takumii/
話題の【髪質改善縮毛矯正】♪♪よく聞く髪質改善とは実際どうゆう意味だかご存知ですか?その疑問を吉祥寺の美髪美容師TAKUMIが解説します!!
思い通りの髪型にならない。。と悩んでいる方必見!!【カットが上手な美容師さんと出会いたい】
美容師さんの雇用形態って考えた事ありますか? 知らなかった.. そんなに沢山種類があったなんて..
美容師さんになりたいですか?美容師さんの給料を解説します!美容師の可能性は無限大です♪
美容室を経営したい!成功する秘訣は?・・その秘密...教えます・・
おしゃれ男子を目指す!! カッコ良い髪型の秘密... ズバリ○○○○○が大切! 「メンズのショートスタイルはパーマが決め手」
Copyright© 2022 aivee 吉祥寺店 All rights reserved.