正しいケアで髪のうねりを改善しましょう☆

 

間違ったケアしていませんか?

 

毎日しっかりケアしているつもりでも、会社や学校に着く頃には髪のうねっていて『朝のセットの時間を返して…』なんて思う事ありますよね!

良かれと思ってやっているヘアケアが逆にうねりの原因になっている事も‼️

 

ここでは年齢や髪質に合わせ髪のうねりの原因とケア方法をご紹介していきます。

 

髪がうねる3つの原因

 

1.湿気

梅雨時期や雨の日は髪がまとまりにくくなります。

これは空気中の湿気が髪の表面にあるキューティクルを開いてしまう事が原因です。

開いたキューティクルの隙間から髪の内部に水分がどんどん入り込み、髪が膨張することによりうねりが出てしまいます。

 

2.ダメージ

カラーリングやアイロンなどによるダメージが進むと、表面のキューティクルが剥がれてしまい。

キューティクルが剥がれてしまうと髪の内部に空洞ができ、より湿気を吸いやすくなります。

また、ダメージにより髪が本来の形を保てなくなりうねり広がってしまいます。

 

3.加齢によるうねり

若い頃はストレートだったのに、年齢を重ねてから髪のうねりが気になってきたなんて事も。

それは肌と同じで加齢により髪の水分量が減っていく事が原因だと言われています。

また、頭皮の毛穴のたるみにより髪が真っ直ぐ生えずに歪んで生えてしまう事もあります。

 

正しいケアの方法

 

 

髪の水分量を増やす

なめらかなストレートヘアになるには髪の水分量を上げる事が大切です。

サロンでのシステムトリートメントや自宅で行うヘアパックなども有効です。

また紫外線や冬場の乾燥から髪を守る為にも、洗い流さないトリートメントを日中につけるとより効果的です。

 

 

N.ポリッシュオイル ¥3400(税別)

人気のオーガニックオイルです

 

オイルトリートメントは髪の表面に皮膜を作り、内側の水分を守ってくれる効果があります。

インナードライが気になる方は、ミルクタイプもオススメです☆

サロンでケアする

サロンでのケアは一人一人の髪の状態に合わせて、ベストな施術を提案してくれます。

サロンでのトリートメントはダメージの要因に合わせて数種類の商材を組み合わせて個々のなりたい理想の髪に仕上げていきます。

美容師さんとのカウンセリングで、自分の髪の悩みなどを相談するとあなたの髪に合ったトリートメントを紹介してくれるはずです。

 

髪質改善や縮毛矯正をする

乾かすだけでうねりの無いサラサラヘアを実現してくれるのが、髪質改善や縮毛矯正です。

髪質改善とは、その名の通り髪質を改善してまとまりやすく髪の本来の輝きや艶を良くしてくれる施術になります。

縮毛矯正は髪のうねりを薬剤で取り、定着させることによりまっすぐでサラサラな状態をずっとキープさせることが出来ます。

最近ではダメージレスに施術できる薬剤も増えているので、髪が広がりやすい梅雨時期や強い癖が気になる方にはオススメです☆

ヘアアイロンを使う

ストレートアイロンを使うと、短時間でサラサラストレートヘアが実現できます。

朝のスタイリングにプラスするだけで、ブローするよりも楽にセットが決まります☆

 

 

ヘアビューロン3Dplus ¥35000

 

今では熱ダメージを防いで、髪の内部の細胞レベルまで綺麗にしてくれるヘアアイロンなども開発されています。

 

 

いかがでしたでしょうか?

髪質に合わせたケアで、憧れのうねりの無いサラサラヘアーを手に入れましょう☆

CATEGORIES:

髪質改善

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です