こんにちは! aivee KOHEIです!

今回の記事はインナーカラーが大人気な今、特におすすめなピンクのインナーカラーをご紹介します!

ピンクのインナーカラーをオススメしたい人

ピンク色が何故特におすすめなのか?!

解説していきたいと思います!

派手な髪色にしたくないが明るい色に挑戦したい人

基本のインナーカラーはブリーチをして入れていきます。

ブリーチする=髪の明るさが明るくなる

髪を明るくするメリットは、様々な色が入れらる事です。

ただベージュ系やペール系のカラー、ビビッドな原色系カラーなど、色によっては派手に見えない!?と不安に思う方もいると思います。

入れる色はもちろん好みがありますので、お客さまそれぞれお好きな色を入れるのですが、ピンクにフォーカスした時にまず考えることが

ピンク色の特徴です。

ピンクは特に明るいベースが必要になるのですが、ではベースが暗いと何故いけないのかというと、ピンクではなく赤っぽくなってしまいます。

ピンクの色素は、赤を薄めたような色ですので暗い=深めな色素 ピンクの場合は赤っぽい色になってしまいます。

派手髪ではなく、でも明るい色がいいという方は特に淡さがでるピンクがおすすめです!

レングス別のピンクインナーカラー

ロングのピンクインナーカラー

 

ピンクブラウン×インナーベビーピンク

・ハイトーンブラウン×薄めに入れるベビーピンクが可愛いレイヤースタイルです。

ダークピンクブラウン×インナーピンク

・ダークピンクブラウン×アッシュピンクが可愛いロングスタイルです。 

ブラウン×インナーパープルピンク

・インナーピンクパープルが可愛いセミロングスタイルです。

 

ダークブラウン×インナーベビーピンク

・ダークブラウン×ベビーピンクが可愛いセミロングスタイルです。 

 

ブラック×インナーキャンディーピンク

 

 

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です