皆さんカラーを楽しんでいますか?デザインカラーをしたことはありますか?

可愛くオシャレになりたいですよね☆

でもどんなデザインがあるのか…どんなデザインが自分に似合うのかわからない方も多いと思います。

 

このページではデザインカラーの種類やデザインについてご紹介しておりますので、ぜひ読んでみて下さい!

 

デザインカラーとは…??

 

たまに耳にするデザインカラーという言葉。普通のヘアカラーとどう違うの??

わからない人も多いと思います。

今回はそんなデザインカラーをご紹介いたします!!

いつも同じカラーばかりで飽きてきた。

そんな方にオススメしたいのが ”デザインカラー”

デザインカラーは人とかぶらない自分だけのヘアカラーを楽しむことができ、アカ抜けて見せてくれる、これからも注目していきたいカラーです。

 

デザインカラーと普通のカラーの違いは…?

普通のカラーが一色塗りで、頭全体を濃淡なく塗るのに対して

デザインカラーは複数のヘアカラーを使って、ハイライトやローライトを入れたり、

毛先に向かってグラデーションにしたり、いろんなデザインを加えるカラーです。

 

デザインカラーの種類について説明します!

ハイライトカラー

髪のベース色より「明るい色」を塗った部分を指します。
ベースよりも明るく目立つハイライトは全体に筋状に入れて軽さや動きを出したり、束状にくっきり入れて色の強弱をつけたり色々な使い方ができるカラーリングです。
軽さや動き立体感を出したり、艶感、透明感をアップ。全体を自然にトーンアップする特徴。

アレンジしたときもぐっと可愛くなります!

ローライトカラー

ハイライトとの反対で髪のベース色より「暗い色」を塗って暗くした部分を指します。
明るくなりすぎてしまった髪にローライトを施術するとトーンダウンして落ち着いた感じになります。前髪や顔にかかる両サイドの髪を暗めのカラーにすれば、顔をシャープに見せて小顔効果を狙うこともできます。
更に深みや奥行きをプラス、伸びた根元が目立ちにくいという効果もあります。

グラデーションカラー

根元は暗く、毛先につれて明るくなっていくカラーです。パキッと境界線するのではなく少しずつ色が明るくするためナチュラルに見えます。

髪の根元はナチュラルな地毛に近い色を残し、徐々に毛先の方は明るい色にする事が多いので、根元が伸びてきても気になりにくいスタイルです。

 

ダブルカラー

2回のカラーリングをすること。

ブリーチで色を抜いて色みを入れる技法でブリーチをする事でキレイな発色を叶えられます!
赤みが強い方や黒い髪の毛の方でも色を抜くことで外国人風の透明感ある髪に仕上げることができます。

 

インナーカラー

内側の隠れる部分だけが違う色で染めてあって表面は一色の普通のスタイルに見えるデザインです。
髪の毛をかきわけたり結んだり巻いて動きを出したりすると内側に染めたカラーが見えます。

色落ちしてきても内側なので気になりづらいデザインです。

 

 

ロングデザインのカラー

ダブルカラー

赤みをおさえ透明感たっぷりのベージュカラー。やわらかな雰囲気を演出してくれます。初めての方も挑戦しやすい色味です。

 

 ハイライト

全体を染めずにナチュラルなハイライトだけを入れたデザイン。

一見ナチュラルですがさりげないハイライトがとってもおしゃれ!

ミディアムのデザインカラー

インナーカラー

ベージュとオレンジのインナーカラー。耳にかけたときにちらりと見えるデザイン。

 

全体を赤でデザインしたインナーカラー。耳にかけなくてもカットのデザインで中の色が見えたりもします。

顔まわりが印象的なウルフスタイル。

個性的なウルフスタイルに合わせてインナーカラーを。ペールブルーとダークグレーのコントラストがおしゃれ!

コントラストカラー

根元の黒とピンクベージュでコントラストをつけたデザイン。
色味はピンクでかわいいけど、根元の黒でコントラストをつけることにより、甘くなりすぎないデザインに。

 

バレイヤージュ×ハイライト

バレイヤージュでデザインした上に更にハイライトをプラスしたデザインです。

根元を暗くするとよりメリハリのあるデザインになります。

30代女性におすすめのインナーカラー

インナーカラーは髪に立体感が出ておしゃれに見える、大人気のヘアカラーです。

ただ鮮やかな色が多く、派手すぎて痛い人になりそう、オフィスには不向き、と躊躇していた30代女性も多いのではないでしょうか。

しかし最近は大人の女性に映える、暗髪にも馴染みやすく、オフィスでも違和感のないインナーカラーが少しずつ増えてきました。

今回は30代の女性におすすめのインナーカラーをご紹介します。

 

 

白髪ぼかしハイライト

白髪染めハイライトとは、白髪を地毛の色味の境をなくし自然な仕上がりに見せるためのヘアカラー技術です。

最近では、白髪を隠さないヘアカラーや、海外でも白髪を綺麗に見せるヘアスタイルがとても人気が出てきています。

人それぞれ白髪の量も違うので、一人ひとりのヘアコンディションに合わせたカラー技術を利用することで、今までは嫌だった白髪がとても自然でオシャレに見えるヘアカラーに見せることが可能です。

before ↓

全体的にホイルを使ってハイライトを入れていきます。

ブリーチハイライトで全体が自然に見えるように細めや太めのハイライトをミックスさせながら、バランスよくカラーしていきます。

after ↓

ショートのデザインカラー

トリプルカラー

根元は1回ブリーチ、毛先は2回ブリーチをし、オンカラーの根元は深めのピンクから

毛先にかけてペールピンクをのせたデザイン。

光によって見え方の変わるエメラルドグリーン。スタイリングやファッションによってモードな雰囲気にも!

 

ダブルカラー × カラーバター

ダブルカラーの上にピンクとヴァイオレットのカラーバターをハイライトのように入れたデザイン。

 

カラータイプ別のスタイル集

デザインカラー×オレンジ

ブラウン×オレンジで抜け感ある髪色

柔らかなオレンジでオシャレ度アップ !

 

オレンジのインナーに合わせて表面には透明感あるオレンジベージュを。

耳にかけるとより強調されます。

 

オレンジベージュからハイトーンオレンジでつくるグラデーション。色んなお洋服にも合わせやすい!

 

デザインカラー×ブルー

全体をブリーチしてからつくるグラデーションカラー。ペールグレーからブルーの二色づかいでおしゃれに。

 

全体をブリーチしてからつくるグラデーションカラー。根元のブルーから毛先はホワイトになるインパクト大のデザイン。

 

インナーのペールグリーンが印象的なデザイン。表面には赤みを削ってくれるオリーブアッシュを。

ブルーブラックからネイビーブルーのグラデーション。暗めだけどとても印象的なデザインになります。

デザインカラー×パープル

グレーとラベンダー二色のデザイン。赤みを削ったパープルでかっこいいカラーに。

 

インナーにパープルを入れたデザイン。表面には色味を合わせたダークトーンのラベンダーアッシュを。

 

 

デザインカラーがおすすめの理由

忙しい朝でも簡単におしゃれが出来ちゃう!

髪が伸びても根元が気にならない!

髪質が変わる。外国人のようや柔らかさと透明感が手に入る!

やってみたいカラーが出来る。色味を鮮やかに出せる!

年齢を重ねた人の悩み。白髪をいかし若返る!

LUAにご来店されたお客様からの口コミ

雰囲気を変えたくて、カットとカラーをしていただきました。始めにどんな風にしたいか髪質などを考慮して考えてくれたので、安心してお任せできました。
施術中もアシスタントの方が楽しいお話をしてくれたので、リラックスできました。
仕上がりもとても満足で、気に入ってます。ヘアアイロンでのスタイリングの仕方も分かりやすく教えてくれたので、毎日やってみようと思いました。

また、お伺いしたいと思いました!ありがとうございます。

今日はカラーとカットの施術をお願いしてきました。
とても親切で優しくて、顧客の希望をしっかり聞いてから、参考になれるアドバイスをしてくれました。
最後は、艶やかな色が出来上がり、ちょうど良い長さをセッティングしてくれました。
ありがとうございました!(^^)
また今度宜しくお願いします!(#^.^#)

 産後なかなか美容室に行けず、放置されっぱなしの髪の毛をスッキリしていただきました!

髪型の相談ものっていただき、イメージ通りの大満足の髪型に変身です。自分にかまってる余裕のない朝もセットが楽ちんでとーっても気に入ってます。

また伸びてきたらぜひお願いしたいです。
ありがとうございました!

 

CUTでボブをキレイに仕上げていただきました。初めてでしたがリラックスして過ごせました。コテやオイルを使った簡単にできるアレンジも教えていただき勉強になりました。

 

祖母と共に初めて利用させていただきました!
理想的な髪型と髪色にしていただき、シャンプーやマッサージもとても気持ちが良かったです!ありがとうございました!
接客もとても優しくしていただいて祖母も喜んでいました。
また利用させていただきます!
ありがとうございました(o^^o)

 

初めての利用です。カットとカラーをお願いしました。近々お祝いがあり、普段より少し明るめにしたいと希望、イエロー系を勧められとてもいいお色に仕上がりました。前髪にクセがありなかなかまとまらない方なのですが、久しぶりに前髪を作ってもらいました。長さもちょうどよかったです。カウンセリングもとても丁寧でした。「セットする時に逆向きに流すようにするとまとまりやすくなりますよ」とクセに対するアドバイスもいただきました(参列当日、おかげさまで一発できれいにまとまりました♪)。ありがとう。

おまけのコテアレンジで毛先を巻いてもらい、トリートメントでツヤツヤになりました。枯れかけてた(?)女子力がアップして、気分が華やかになりました。遠方の参加でなかったら、当日のセットもお願いしたのに…と思ったほどです。一人で全担当というシステムではないようですが、それぞれとても丁寧に施術していただきました。またぜひ伺いたいと思います。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

普段はナチュラルなカラーしかしない方も、こだわりのデザインカラーに挑戦しませんか?

ブリーチをしたハイトーンカラーから、グラデーションカラーやハイライトまでデザインの種類はさまざま。

LUAでは数多くのカラー剤とデザインで可愛くおしゃれにいたしますので、ぜひお任せくださいませ!

自分だけのデザインカラーでおしゃれヘアを楽しみましょう!

 

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です