吉祥寺/三鷹にある美容院、aivee(アイビー)>吉祥寺にあるハワイアンサロン(美容院)aivee(アイビー)>カラー>メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!


こんにちは!aivee/LUA by aiveeで美容師をしているSunaoです!

学生から社会人の方まで、カラーをしたいメンズは多いですよね!

でもネットやインスタで調べてもイマイチどれが似合うかわからない

そんなあなたへ、メンズカラーの特徴やおすすめポイントをご紹介させて頂きます!


ヘアカラーをする際に注意したいこと


ヘアカラーをする上で、頭皮がしみるというケースが少なからずあります。

初カラーの時などはカラー剤を塗布する前に聞いても、経験がないので分からないと思います。


ですがもし、カラー施術中に「なんかヒリヒリするな」「頭皮がスーッとするな」と思ったりしたら、すぐに担当の美容師の方にお伝えするようにしてください!


早めに伝えることで、頭皮への過度なダメージを防ぐことができたり、次回以降への対策などもできるので遠慮なくお申し付けくださいね^^


それと、セルフカラーのお薬などがよく薬局などに売っていますよね。

あちらはできるだけ控えて頂けると、僕ら美容師的にはとても助かります


たしかにセルフカラーの薬剤はお手軽だし、何より安いですよね。

ですがその安さが罠で、とても安くて力の強い成分が使われてしまっているんですね

なので、必要のないダメージが入ってしまったり、染めムラができてしまったりと、後々の修正が大変になります!

カラーをしたいメンズの皆様、染めたくなったら、お手数ですが美容室へ行くことをオススメします!

ご予約はこちら


実際のカラーのオーダー方法


では実際に美容室でどうお願いすればイメージを伝えやすいかを少しお話します!

カラーはイメージの共有がとても重要なので、要チェックです!


それは、

「やりたいカラーの写真を3枚くらい用意する」

ことです!


なぜ3枚程かと言いますと、同じに見える色味でも、実はプロセスが異なるカラーだったりする為です。

メンズカラーも沢山あるので写真を用意すると失敗しづらいですよ♪


前置きが長くなってしまいましたが、ここからは実際のメンズカラーのスタイルをご紹介していきます!

アッシュカラー系のメンズカラーカタログ


メガネにも相性抜群!暗めのアッシュカラー

こちらは暗めなアッシュのカラーです!

明るさと色味が派手すぎないので、初カラーにもおすすめです!

アッシュのカラーは黒髪からだと少し発色しづらいので、通常のカラーで少し明るくしてからオンカラーするとより色味を感じられます!


こちらはナカノプロフェッショナルモデルの5番でセットしています!

暗めなので毛先を遊ばせると重たい印象になりにくいです!


夏におすすめ!ミントアッシュ

先程のスタイルより少し明るめのアッシュです!

透明感のあるカラーなので春や夏の時期には特におすすめです◎

こちらはブリーチはしなくても良いのですが、暗い髪からだと透明感は出づらいので、少し明るめになった髪などに入れるとキレイです!


こちらはN.シリーズのバームを使っています!

モデルさんが直毛なので、ツヤ出しにバームが最適です◎


バイトも就活も問題なし!ダークアッシュ

かなり暗め濃いめのカラーです!

バイトであまり明るくできない…就活始まるから1度暗くしないと…といった方にはかなりおすすめです!

黒染めとかではないのですが、濃いめにしっかり入れているので色持ちも良いです◎

逆に黒染めすると明るくできなくなってしまったりとデメリットも多いので、とりあえず「一旦暗くしたい」という方はこちらのカラーがオススメです!


こちらのスタイルもバームを使っています!

バームは軽く動きを出したい時にも便利です!


暗めだけど黒じゃない!アッシュ×マッシュ

今多いマッシュヘアのメンズにアッシュをオンしています!

黒髪だと味気ないからとりあえずカラーはしたいといった方の初カラーはこちらが攻めすぎないデザインでおすすめです◎

こちらはオイルでさらっと仕上げてます◎

暗めのカラーってどんな色があるんだろう? メンズにオススメ暗めカラー

暗めのカラーってどんな色があるんだろう? メンズにオススメ暗めカラー

こんにちは! 吉祥寺・三鷹の美容室aiveeで働いているSunaoです!
最近ではメンズもカラーをしている方がほとんどですよね。
いざ大学に入ったけど、初めてのカラーはどんな色にすればいいんだろう…そう思いますよね。
そんな時におすすめなのが、暗めのカラーになります。
黒髪はもう飽きた、でも会社的にそんなに明るい髪にもできない…そんな社会人のメンズにもおすすめなカラーを紹介していくので、良ければご覧になってみてください!
暗めのカラーってどんな色?
暗めのカラーと言っても、沢山の種類があります!
暖色・寒色って言葉は聞いたことがありますか??
簡単に言うと
暖色…赤系のヘアカラー
寒色…アッシュ、マットなどヘアカラー
といった感じです。
日本人の髪の毛は赤みが強い方が多く、発色という面では暖色の方が優れています。
ではこの暖色と寒色なのですが、まだカラーをした事のないバージン毛と呼ばれる髪に入れたらどうなるか、なのですが…
暖色…やや赤みがあるブラウン
寒色…やや柔らかな印象のベージュ
一概には言えないのですが、こんな風に染まります。
え?どっちも茶色くなるの?と思う方もいらっしゃるかと思います。
そうなんです。茶色くなるんです。
もっと色味を出していきたい、そんな方にオススメなのは、 ダブルカラー ですね。
ですが現代の社会的にバイト先、お勤め先はそんなに明るいカラーはできないといったメンズが多いと思います。
カラーのみで暗めのカラーに染める方法と、 ブリーチをして暗めのカラーを入れる場合とでは仕上がりや色落ちがかなり差が出ます。
どちらのカラーにもメリット・デメリットがあるので、ご自身の環境や心境でお好みの方法で暗めのカラーを楽しんで頂きたいです(^^)
暗めの髪色を選ぶメリット
やはりカラーをして気になるのは周りからの反応ですよね!
暗めカラーの1番の強みはやはり、
女子ウケ
ではないでしょうか。笑
メンズの中ではどうしても気になるポイントですよね。
ハイトーンカラーは明るい分インパクトもあり色を楽しめますが、一方で少し怖い、ヤンチャな印象を与えることもしばしば… (僕は1年を通して金髪ですが。笑)
暗めのカラーはハイトーン程のインパクトはないものの、 ・さり気ないオシャレアピール ・柔らかな印象 ・ファッションに合わせやすい などの利点があります!
どうですか? 暗めのカラーにもかなりのバリエーションがあるので、とても楽しめると思います!
では、ここからは実際のカラーのスタイルを紹介していきます!
メンズのおすすめ暗めアッシュカラー まずは、ブリーチをしないカラーリングを紹介していきます! ブリーチはガラッとイメチェンしたい方にはピッタリです。 でも最初のカラーでいきなりはちょっと怖いな…という方も多いと思います! まずはブリーチをしない暗めカラーで楽しんでみましょう! アッシュブラウン 人気のアッシュカラーです!
アッシュ 濃いめ 一時的に暗くしたい方にはこちらがおすすめです! ワインレッド 赤系カラーも人気です(^^) こちらは暖色系のカラーです! 暖色系のカラーはイエローベースの方は特によく似合うカラーです。 暖色系のカラーは艶があるように見えやすいという特徴があります!
マロンベージュ
こちらは、赤みを少し抑えてまろやかにしたベージュカラーです! 初めてのカラーは少しだけ明るめにして変化をつけてもいいかもしれないですね。 攻めすぎない色味なので、初めてのカラーという方も挑戦しやすいと思います! ブリーチありでの暗めカラー紹介 暗めにしたいのにブリーチをする必要はあるのか?と疑問に思う方も多いと思います。 ですが、ブリーチをするのとしないのとでは大きく異なる点があります。 それは、「色味の幅」です! 茶色い画用紙に何色のクレヨンで絵を描いても、結局茶色っぽい仕上がりになりますよね? ですが黄色い画用紙なら、少し出せるクレヨンの色の幅が広がると思いませんか? それと一緒の原理です! ここからはガラッとイメチェンできる、ブリーチありのカラーの紹介です!
よくあるご質問 Q.パーマとカラーは同時に出来ますか? A.可能です! ですが、1日に2回髪に負担がかかる事になるので、ダメージは少し出やすくなります! お日にちを分けての場合は、パーマの時に使うお薬がカラーを落としてしまう効果があるので、パーマを先にした方がいいです!
Q.市販のカラー剤で染めようと思うのですが、失敗しない方法はありますか? A.これは難しい質問です… 強いて言うならば、1人でやらない事です! なぜかと言うと、1人でやると後ろが見えないので、ムラになる事が多くなります! ですが、一般的に市販のカラー剤は誰でも染まるように強い薬が使われています。 髪の状態によっては思ってる以上にダメージする場合がありますので、基本的には美容室で染めるようにしましょう! まとめ いかがだったでしょうか? 暗めのカラーでもこれほどにバリエーションがあります! 季節や環境に合わせて暗めのカラーも楽しみましょう!


ベージュ系のメンズカラーカタログ

挑戦しやすい!マロンベージュ

赤みの少ない綺麗なベージュです!

程よい明るさなので少しイメチェンしたい方にもオススメです!

ベージュ系のカラーは女子ウケもよいです◎


こちらのスタイルはバームでさらっと!

スタイル撮影の時はバーム使用率高めです。笑

 初めてのメンズヘアカラーはこれでバッチリ!ハズレなしカラーカタログ!

初めてのメンズヘアカラーはこれでバッチリ!ハズレなしカラーカタログ!

こんにちは! 吉祥寺・三鷹で美容師をしているSunaoです!
初めての新生活なのでイメチェンをしたいけど、 初カラーってどんな色にするか、自分に似合うのかなど、不安もありますよね…
今回はそんな悩めるメンズの方に向けて、 挑戦しやすいヘアカラーを紹介していきたいと思います!
ヘアカラーをするときの注意点
初めてのヘアカラーの時、市販のものか美容室へ行くかで迷う方はとても多いと思います。
メンズだと、初めてだし髪も短いので自分でいいやとなるのも分かりますが、美容室で染める方が遥かに安全です。
実は髪の毛にも染まりやすい部分、染まりにくい部分とあります。
自分で判断するのは難しいですよね??
僕ら美容師は、カラーの抜け具合・染まり具合を見て、カラー剤の塗布量や放置時間で理想のカラーへの道筋をコントロールしています。
初めてのヘアカラーだからこそ、絶対失敗したくないですよね?
市販のカラーと比べるとコストの面では上がってしまいますが、安全性とクオリティが段違いに良くなるので、美容室でのヘアカラーがオススメです!
頭皮を傷つけない
ヘアカラーの際は、少なからずカラー剤が頭皮に付着します。
自宅でのシャンプーの時に過度に頭皮を擦ると、必要な分の油分がなくなってしまいます。
頭皮の油分はヘアカラー時の刺激を守ってくれる要素の1つなので、シャンプーの強さは程々に♪
また、夏にありがちなのが頭皮の日焼けです。
日差しの強い日に帽子などを被らずに長時間外にいると、頭皮が日焼けします。
日焼けをしている頭皮は小さな傷がたくさんついているようなものなので、夏場は長時間外にいる時は帽子や日焼け止めで予防しましょう!
カラーの見本や切り抜きがあると相談しやすい
ヘアカラーの失敗の時にありがちなのが、担当の方との認識違いが多いです!
言葉だけなどで説明すると、やはり少しイメージのズレが生じることがあります。
今ではInstagramなどにヘアカラーの写真がたくさん載っています!
当日なりたいイメージをいくつか保存してカウンセリング時に見せて頂けると、イメージも確実に伝わるのでオススメです!
初心者にお勧めするカラー集
ナチュラルブラウン やや明るめのブラウンです! 攻めすぎず、でも確実に変化は感じることが出来ます!
初めてはまずここからスタートがオススメです♪
アッシュブラウン
暗めアッシュ
明るめアッシュ 日本人の髪にありがちな赤みを抑えて透明感を出せるのがアッシュカラーの魅力です!
明るめ、暗めで雰囲気がまた変わるので気分で変えてみても楽しめます!
アッシュカラーは次のカラーにもあまり影響しづらいので、迷ったらアッシュにしても間違いはないです!
夏場のメンズはアッシュが大人気です!
ナチュラルレッドブラウン ほんのり赤みを感じるブラウンです!
先程も言いましたが、日本人の髪は赤みが強い方が多いので、赤などの暖色系カラーは発色しやすいです。
色味を感じやすいので、ガラッとイメージを変えたいメンズはこちらがオススメ♪
アールグレイカラー うちのお店で大人気のアールグレイカラーです!
アールグレイとは紅茶の1種なのですが、紅茶のように深めな赤みを感じることのできるヘアカラーです!
秋冬はこのオーダーめちゃくちゃ多かったです!笑
奇抜・派手目なカラーにしたい方! 初めてということもあり、少し暗めのカラーを載せてきました。 でもやはりせっかくなら大幅にイメチェンしたい!という方も多いと思います! ここからはブリーチありのカラーを紹介します!
ハイライトカラー 細かく束をとってポイントでブリーチを入れるスタイルです! 立体感が出やすくなるため、セットが苦手な方にもおすすめです(^^) ハイライトカラー 明るめ
↓ご予約はこちらから↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000433859/coupon/
まとめ
いかかでしたか?
最近はヘアカラーしているメンズも沢山いるので、この記事をきっかけにチャレンジしてみて頂けたら嬉しいです!
ぜひお店でお待ちしております!


艶感抜群の上品なカラー!ワインレッド

紫とピンクとグレーが混ざったカラーです!

サラッとしたスタイリングが好きなメンズはこのカラーすごいオススメです!

暖色系のカラーはアッシュ系に比べて艶感が出やすいです。

あまり周りとかぶりたくない方などにもおすすめです◎


こちらのスタイルはナカノプロフェッショナルモデルの3番でふわっとさせています!

【メンズ限定】CUT+グロスカラー+スチームTreatment


ガラッとイメチェン!ブリーチを使ったメンズカラーカタログ

ブリーチ2回!モーブシルバー

紫とグレーを絶妙なバランスで調合したカラーです!

メンズは1度はこういう髪色憧れますよね!

ブリーチを2回しているので透明感抜群のお色です◎


こちらのスタイルは全体をアイロンで波打ちにした後、ナカノプロフェッショナルモデルの5番を馴染ませてます!



ブリーチをするとダメージはしますが髪が少し柔らかくなるので、セットが少ししやすくなるというメリットもあります◎

これを見れば安心!ナカノのワックス プロフェッショナルモデルシリーズをご紹介!

これを見れば安心!ナカノのワックス プロフェッショナルモデルシリーズをご紹介!

こんにちは!吉祥寺・三鷹の美容室で働いているSunaoです!
メンズならセットする時必ず使う物ですが、どれを使えばいいのかわからない…とお悩みの方も多いと思います。
今回は、当サロンでも実際に使用しているナカノのワックスをご紹介していきたいと思います!
ナカノワックスのプロフェッショナルとは
まずナカノのワックスには実はいくつか種類があります! ・ナカノ タントN ・ナカノ プロフェッショナルモデル ・ナカノ モデニカワックス などです!
今回メインで紹介していくのは、プロフェッショナルモデルシリーズになります!
プロフェッショナルモデルもなのですが、ナカノのワックスはセット力が数字で表記されており分かりやすくなっています。
プロフェッショナルモデルは美容室専売になっていて、美容室でしか買えないのですが、その分使いやすさに自信があります!
ナカノワックスのプロフェッショナルの魅力とは
ナカノのワックスにはそれぞれ強みがあるのですが、プロフェッショナルモデルの良さは、束感の表現しやすさですね。
当店で取り扱っているのはファイバータイプのもので、伸びが良いので髪に馴染ませやすいです!
ツヤも程よくあり、非常に使いやすいと個人的には思います(^^)
ナカノワックスの選び方
ワックスは、髪の長さによってセット力を調節するのが基本です!
髪が長めのメンズや、レディースのショートであれば、セット力はやや控えめにして毛先を遊ばせる感じに。
短めのメンズはセット力の高いものを使ってあげた方が、よりボリュームも出せますし、1日キープできます。
ワックスはセット力が上がるほど髪自体は絡まりやすくなるので、ナカノのワックスであれば、髪が長くなればなるほど数字を落としていくイメージですね!
ナカノワックスのプロフェッショナルのラインナップの紹介
今回ご紹介するのは、実際にうちで使っている3・5・7の3種類です!
ナカノ プロフェッショナルモデル 3
メンズなら、ミディアム〜ロング レディースは、ショート〜ミディアムくらいの長さの方におすすめです!
ワックス自体は結構柔らかめで、1番伸びがいいです! キープ力はあまりないので、1日キープしたい方はスプレーなどで固定しましょう◎ ナカノ プロフェッショナルモデル 5 メンズのショート〜ミディアム レディースのショートの方におすすめです!
セット力が高過ぎず低過ぎずでバランスが良いです。 個人的にはこの5番が万能なんですよね。笑
5番に3とか7をちょい足ししてセット力を調節するという使い方を僕はよくしています!
ナカノ プロフェッショナルモデル 7
こちらはメンズのベリーショート〜ショートの方におすすめです!
セット力が高いので、ボリュームや動きは1番表現しやすいです!
キープ力もあるので、スプレーも軽く吹きかければ鬼に金棒状態ですね(^^)
まとめ
いかがだったでしょうか? 今回はプロフェッショナルモデルについて書かせていただきました! 気になった方は、当店常に在庫用意しておりますのでご連絡くださいませ! それでは♪


ハイライト×ミルクティーベージュ



こちらのヘアカラーはホイルを使ってブリーチをしていくカラーになります!

ランダムにブリーチをして、その上からミルクグレーを入れています!

ハイライトのおかげで立体感やこなれ感が出てかなりオシャレな仕上がりになります!

垢抜けたいメンズに特におすすめです!

セットはアイロンでリバースにカールを入れた後にナカノの5番を馴染ませて完成です!

色味で勝負!ネイビーカラー

こちらはブリーチ2回した髪にネイビーカラーをオン!

ネイビーは紫と青のミックスされた色味なので、色の落ちていく過程も綺麗で長い期間楽しめます!

スタイリングは全体にランダムにアイロンでカールを入れてナカノの5番でくしゃっと揉み込むようにスタイリングしています^^


人気上昇中!ネイビーブルー

こちらはブリーチ1回~2回した髪にネイビーブルーを入れています!

青みは強いですが、ただのブルーと違って紫を多めに配合しているので、色落ち後も緑になりづらくキレイなミルクティーに落ち着いていきます♪

スタイリングはオイルでサラッと仕上げています^^


ラフに決める!ハイライト×パーマ


以前スパイラルパーマをかけたお客様に細かくハイライトを入れました!

カール感のある髪にさりげなくブリーチがキラリと光るのがオシャレです!

パーマとブリーチの併用はダメージレベルによってはできない場合もありますので、相談しながら決めましょう!

セット方法は、全体を軽く湿らせた後に、N.シリーズのセラムをしっかりと馴染ませて形を整えたら完成です!

パーマしてあるのでセットも簡単(^^)

初めてのブリーチにオススメ!メンズのグレージュカラー


こちらは大人気のグレージュです!

グレーの中にほんの少し紫味を出して上品な仕上がりにしています!


初ブリーチの時はグレージュを入れる方多いです!

セットはナカノの5番です!


ナカノの5番はほんと万能です。笑

濃いめもキレイ!メタリックグレー


ブリーチをした髪にシルバーをON!

僕の得意なカラーです!

シルバーに憧れるメンズは多いはず。

こちらのお客様はブリーチ1回ですが、更にブリーチを重ねればより明るいシルバーにもできます!

セット方法は、ナカノの5番にグリースを混ぜて全体に馴染ませています!

グリースを混ぜることでツヤが出て、よりメタリックな質感を演出できます(^^)


組み合わせは自由自在!インナーブラック×ピンクシルバー

こちらは内側と表面で色を変えたデザインカラーです!

このスタイルは内側をブラックにすることによって顔周りに影が入り小顔効果があります!

表面のカラーはピンクシルバーになっていて、ピンクを入れることにより柔らかい印象に仕上がっています^^

スタイリングは毛先メインでニュアンスの動きをつけて、ナカノの3番など柔らかめのワックスでふわっとさせるイメージです!


嬉しい口コミも多数頂いております♪

ご予約はこちら♪


まとめ

いかがでしたか?

メンズカラーも沢山ありますが、選ぶ際に少しでもお役に立てたなら光栄です!

幅広いデザインや色味があるので、しっかりと相談してカラーを楽しみましょう!

Sunao

Sunao

Written by:

アニメや漫画が大好きです!

ぜひ楽しくお話しましょう♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Sunaoは、こんな記事も書いています。

  • よく聞くアッシュって?メンズにオススメなアッシュカラー特集!

    よく聞くアッシュって?メンズにオススメなアッシュカラー特集!

  • メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

    メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

  • これを見れば安心!ナカノのワックス プロフェッショナルモデルシリーズをご紹介!

    これを見れば安心!ナカノのワックス プロフェッショナルモデルシリーズをご紹介!

  •  初めてのメンズヘアカラーはこれでバッチリ!ハズレなしカラーカタログ!

    初めてのメンズヘアカラーはこれでバッチリ!ハズレなしカラーカタログ!

  • 暗めのカラーってどんな色があるんだろう? メンズにオススメ暗めカラー

    暗めのカラーってどんな色があるんだろう? メンズにオススメ暗めカラー

  • メンズの長めはセットが難しい?ポイントを抑えれば簡単!メンズミディアムのセット講座

    メンズの長めはセットが難しい?ポイントを抑えれば簡単!メンズミディアムのセット講座

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    艶カラーって何?今年注目の上質艶カラースタイルの紹介!

    艶カラーって何?今年注目の上質艶カラースタイルの紹介!

    106097

    2019/06/10
  2. 2

    ポイントパーマって何?〜知らなきゃ損!?メンズ必見のポイントパーマ〜

    ポイントパーマって何?〜知らなきゃ損!?メンズ必見のポイントパーマ〜

    72600

    2020/03/27
  3. 3

    メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

    メンズのカラーってこんなに種類があります!おすすめメンズカラーカタログ10選!

    31461

    2022/02/21
  4. 4

    流行りのボブ!!みんな【ボブ】って言うけどどんな種類があるの?お洒落さん必見、気になる13種類のボブと年代別の人気ヘア!

    流行りのボブ!!みんな【ボブ】って言うけどどんな種類があるの?お洒落さん必見、気になる13種類のボブと年代別の人気ヘア!

    29328

    2019/06/13
  5. 5

    最近よく聞くブリーチ!なんとなくわかるけど髪にブリーチするとどうなるの!?ブリーチについて解説!

    最近よく聞くブリーチ!なんとなくわかるけど髪にブリーチするとどうなるの!?ブリーチについて解説!

    26925

    2019/12/24
  1. 1

    髪質改善カラーエステはお手軽だけど効果抜群!毛髪補修力◎

    髪質改善カラーエステはお手軽だけど効果抜群!毛髪補修力◎

    9

    2023/09/13
  2. 2

    日本人の髪の毛の赤みって?どうしたら赤みを消して外国人ヘアーが手に入る?

    日本人の髪の毛の赤みって?どうしたら赤みを消して外国人ヘアーが手に入る?

    23

    2023/08/14
  3. 3

    初めまして!

    初めまして!

    13

    2023/08/11
  4. 4

    炭酸ヘッドスパについて詳しく解説!!

    炭酸ヘッドスパについて詳しく解説!!

    52

    2023/06/30
  5. 5

    ミヤザキ(自己紹介)

    ミヤザキ(自己紹介)

    43

    2023/06/09
  1. 1

    髪質改善カラーエステはお手軽だけど効果抜群!毛髪補修力◎

    髪質改善カラーエステはお手軽だけど効果抜群!毛髪補修力◎

    9

    2023/09/13
  2. 2

    ピンク系ヘアカラーの種類。誰でも似合う色?

    ピンク系ヘアカラーの種類。誰でも似合う色?

    1017

    2022/11/30
  3. 3

    ショートスタイルの雰囲気はカラーリングで変わる?

    ショートスタイルの雰囲気はカラーリングで変わる?

    754

    2022/02/25
  4. 4

    不動の人気アッシュベージュカラー!ブリーチ有り無しでこんなに印象が違う!?

    不動の人気アッシュベージュカラー!ブリーチ有り無しでこんなに印象が違う!?

    2914

    2022/02/10
  5. 5

    メンズカラー?!ブラウンカラーからブリーチまで〜社会人も初カラーさん向け〜

    メンズカラー?!ブラウンカラーからブリーチまで〜社会人も初カラーさん向け〜

    2269

    2021/10/12

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 aivee 吉祥寺店 All rights reserved.