こんにちは!

吉祥寺で美容師をしているSunaoです!

初めての新生活なのでイメチェンをしたいけど、

初カラーってどんな色にするか、自分に似合うのかなど、不安もありますよね

今回はそんな悩めるメンズの方に向けて、

挑戦しやすいヘアカラーを紹介していきたいと思います!

ヘアカラーをするときの注意点

初めてのヘアカラーの時、市販のものか美容室へ行くかで迷う方はとても多いと思います。

メンズだと、初めてだし髪も短いので自分でいいやとなるのも分かりますが、美容室で染める方が遥かに安全です。

実は髪の毛にも染まりやすい部分、染まりにくい部分とあります。

自分で判断するのは難しいですよね??

僕ら美容師は、カラーの抜け具合・染まり具合を見て、カラー剤の塗布量や放置時間で理想のカラーへの道筋をコントロールしています。

初めてのヘアカラーだからこそ、絶対失敗したくないですよね?

市販のカラーと比べるとコストの面では上がってしまいますが、安全性とクオリティが段違いに良くなるので、美容室でのヘアカラーがオススメです!

頭皮を傷つけない

ヘアカラーの際は、少なからずカラー剤が頭皮に付着します。

自宅でのシャンプーの時に過度に頭皮を擦ると、必要な分の油分がなくなってしまいます。

頭皮の油分はヘアカラー時の刺激を守ってくれる要素の1つなので、シャンプーの強さは程々に♪

また、夏にありがちなのが頭皮の日焼けです。

日差しの強い日に帽子などを被らずに長時間外にいると、頭皮が日焼けします。

日焼けをしている頭皮は小さな傷がたくさんついているようなものなので、夏場は長時間外にいる時は帽子や日焼け止めで予防しましょう!

カラーの見本や切り抜きがあると相談しやすい

ヘアカラーの失敗の時にありがちなのが、担当の方との認識違いが多いです!

言葉だけなどで説明すると、やはり少しイメージのズレが生じることがあります。

今ではInstagramなどにヘアカラーの写真がたくさん載っています!

当日なりたいイメージをいくつか保存してカウンセリング時に見せて頂けると、イメージも確実に伝わるのでオススメです!

初心者にお勧めするカラー集

ナチュラルブラウン

やや明るめのブラウンです!

攻めすぎず、でも確実に変化は感じることが出来ます!

初めてはまずここからスタートがオススメです♪

アッシュブラウン

暗めアッシュ

明るめアッシュ

日本人の髪にありがちな赤みを抑えて透明感を出せるのがアッシュカラーの魅力です!

明るめ、暗めで雰囲気がまた変わるので気分で変えてみても楽しめます!

アッシュカラーは次のカラーにもあまり影響しづらいので、迷ったらアッシュにしても間違いはないです!

夏場のメンズはアッシュが大人気です!

ナチュラルレッドブラウン

ほんのり赤みを感じるブラウンです!

先程も言いましたが、日本人の髪は赤みが強い方が多いので、赤などの暖色系カラーは発色しやすいです。

色味を感じやすいので、ガラッとイメージを変えたいメンズはこちらがオススメ♪

アールグレイカラー

うちのお店で大人気のアールグレイカラーです!

アールグレイとは紅茶の1種なのですが、紅茶のように深めな赤みを感じることのできるヘアカラーです!

秋冬はこのオーダーめちゃくちゃ多かったです!笑

 奇抜・派手目なカラーにしたい方!

初めてということもあり、少し暗めのカラーを載せてきました。

でもやはりせっかくなら大幅にイメチェンしたい!という方も多いと思います!

ここからはブリーチありのカラーを紹介します!

 

ハイライトカラー

細かく束をとってポイントでブリーチを入れるスタイルです!

立体感が出やすくなるため、セットが苦手な方にもおすすめです(^^)

ハイライトカラー 明るめ

まとめ

いかかでしたか?

最近はヘアカラーしているメンズも沢山いるので、この記事をきっかけにチャレンジしてみて頂けたら嬉しいです!

ぜひお店でお待ちしております!

CATEGORIES:

メンズ

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です