こんにちは! aiveeでスタイリストをしております、Sunaoです!
学生から社会人の方まで、カラーをしたいメンズは多いですよね!
でもネットやインスタで調べても
・イマイチどれが似合うかわからない
・そもそもカラーってどんな色にできるの?
と思う方も多いかと思います!
そんなあなたへ、メンズカラーの特徴やおすすめポイントをご紹介させて頂きます!
ヘアカラーをする際に注意したいこと
ヘアカラーをする上で、頭皮がしみるというケースが少なからずあります。
初カラーの時などはカラー剤を塗布する前に聞いても、経験がないので分からないと思います。
ですがもし、カラー施術中に「なんかヒリヒリするな」「頭皮がスーッとするな」と思ったりしたら、すぐに担当の美容師の方にお伝えするようにしてください!
早めに伝えることで、頭皮への過度なダメージを防ぐことができたり、次回以降への対策などもできるので遠慮なくお申し付けくださいね^^
それと、セルフカラーのお薬などがよく薬局などに売っていますよね。
あちらはできるだけ控えて頂けると、僕ら美容師的にはとても助かります…!
たしかにセルフカラーの薬剤はお手軽だし、何より安いですよね。
ですがその安さが罠で、とても安くて力の強い成分が使われてしまっているんですね…
なので、必要のないダメージが入ってしまったり、染めムラができてしまったりと、後々の修正が大変になります!
カラーをしたいメンズの皆様、染めたくなったら、お手数ですが美容室へ行くことをオススメします!
実際のカラーのオーダー方法
では実際に美容室でどうお願いすればイメージを伝えやすいかを少しお話します!
カラーはイメージの共有がとても重要なので、要チェックです!
それは、
「やりたいカラーの写真を3枚くらい用意する」
ことです!
なぜ3枚程かと言いますと、同じに見える色味でも、実はプロセスが異なるカラーだったりする為です。
メンズカラーも沢山あるので写真を用意すると失敗しづらいですよ♪
前置きが長くなってしまいましたが、ここからは実際のメンズカラーのスタイルをご紹介していきます!
アッシュカラー系のメンズカラーカタログ
程よい青み!グレーアッシュ
こちら定番のグレーアッシュカラー!
程よく明るい状態からならブリーチなしでもできるカラーになってます!
アッシュ系のカラーは1年通して人気ですが、透明感のあるアッシュは夏頃が人気のピークです!
オシャレ感を出したいメンズに人気のカラーとなっております^^
メガネにも相性抜群!暗めのアッシュカラー
こちらは暗めなアッシュのカラーです!
明るさと色味が派手すぎないので、初カラーにもおすすめです!
アッシュのカラーは黒髪からだと少し発色しづらいので、通常のカラーで少し明るくしてからオンカラーするとより色味を感じられます!
こちらはナカノプロフェッショナルモデルの5番でセットしています!
暗めなので毛先を遊ばせると重たい印象になりにくいです!
夏におすすめ!ミントアッシュ
先程のスタイルより少し明るめのアッシュです!
透明感のあるカラーなので春や夏の時期には特におすすめです◎
こちらはブリーチはしなくても良いのですが、暗い髪からだと透明感は出づらいので、少し明るめになった髪などに入れるとキレイです!
こちらはN.シリーズのバームを使っています!
モデルさんが直毛なので、ツヤ出しにバームが最適です◎
バイトも就活も問題なし!ダークアッシュ
かなり暗め濃いめのカラーです!
バイトであまり明るくできない…就活始まるから1度暗くしないと…といった方にはかなりおすすめです!
黒染めとかではないのですが、濃いめにしっかり入れているので色持ちも良いです◎
逆に黒染めすると明るくできなくなってしまったりとデメリットも多いので、とりあえず「一旦暗くしたい」という方はこちらのカラーがオススメです!
こちらのスタイルもバームを使っています!
バームは軽く動きを出したい時にも便利です!
暗くしすぎないオリーブアッシュ
こちらは同じ寒色でも少しオリーブ感を出したカラーです!
オリーブ系のカラーはアッシュの中でも特に赤みを抑える力が強いので、髪の赤みが気になる方や普通のアッシュから少し変えたい方にはとてもオススメのカラーです◎
スタイリングはオイルでサラッと仕上げてます!
暗めだけど黒じゃない!アッシュ×マッシュ
今多いマッシュヘアのメンズにアッシュをオンしています!
黒髪だと味気ないからとりあえずカラーはしたいといった方の初カラーはこちらが攻めすぎないデザインでおすすめです◎
こちらはオイルでさらっと仕上げてます◎
ベージュ系のメンズカラーカタログ
挑戦しやすい!マロンベージュ
赤みの少ない綺麗なベージュです!
程よい明るさなので少しイメチェンしたい方にもオススメです!
ベージュ系のカラーは女子ウケもよいです◎
こちらのスタイルはバームでさらっと!
スタイル撮影の時はバーム使用率高めです。笑
艶感抜群の上品なカラー!ワインレッド
紫とピンクとグレーが混ざったカラーです!
サラッとしたスタイリングが好きなメンズはこのカラーすごいオススメです!
暖色系のカラーはアッシュ系に比べて艶感が出やすいです。
あまり周りとかぶりたくない方などにもおすすめです◎
こちらのスタイルはナカノプロフェッショナルモデルの3番でふわっとさせています!
ガラッとイメチェン!ブリーチを使ったメンズカラーカタログ
ブリーチ2回!モーブシルバー
紫とグレーを絶妙なバランスで調合したカラーです!
メンズは1度はこういう髪色憧れますよね!
ブリーチを2回しているので透明感抜群のお色です◎
こちらのスタイルは全体をアイロンで波打ちにした後、ナカノプロフェッショナルモデルの5番を馴染ませてます!
ブリーチをするとダメージはしますが髪が少し柔らかくなるので、セットが少ししやすくなるというメリットもあります◎
[{‘type’=>’blog’,’id’=>’37637′,’title’=>”}]
ブリーチ1回で作るミルクティーカラー
大人気のミルクティーカラーです!
こちらはブリーチ1回で限界まで明るくしてから、あまり色を入れすぎないように気を付けながらのカラー選定です!
明るくなりやすい方は1回、なりづらい方は2回のブリーチがオススメです◎
仕上げは全体にアイロンを通してからサラッとオイルを馴染ませるだけの簡単アレンジです!
ブリーチ3回!ホワイトシルバーカラー
1度はやってみたいホワイト系カラー!
こちらのカラーはブリーチ3回ベースの髪にグレーと紫を絶妙な配合で入れています!
ホワイト系のカラーは施術時間がかなり長くなりやすいので、お時間は余裕を持ってご用意していただいた方がよいかと思います!
メンズはこういう髪色、憧れる方多いんじゃないでしょうか^^
ブリーチ3回!ホワイトミルクティー
こちらはブリーチ3回で作るホワイトミルクティーカラーです!
ブリーチ3回なのでかなり白に近く、抜群に透明感のあるカラーになります!
ブリーチを重ねるとダメージが気になりますが、こだわりのケア剤でサラサラの仕上がりです^^
ブリーチ2回!ホワイトミルクティー
大人気なミルクティーカラー!
こちらは2回ベースの髪に色味をのせています!
2回ベースになると、やや白味がかったカラーも発色するようになってきます!
白っぽくしたいけど、白過ぎるのはちょっと…という方にもおすすめです!
ハイライト×ミルクティーベージュ
こちらのヘアカラーはホイルを使ってブリーチをしていくカラーになります!
ランダムにブリーチをして、その上からミルクグレーを入れています!
ハイライトのおかげで立体感やこなれ感が出てかなりオシャレな仕上がりになります!
垢抜けたいメンズに特におすすめです!
セットはアイロンでリバースにカールを入れた後にナカノの5番を馴染ませて完成です!
ブリーチの定番!ミルクティーベージュ
こちらはブリーチ1回で限界まで抜いた後にミルクティーカラーを入れています!
髪質にもよるのですが、ブリーチを2回した方がミルクティーは色味の幅が広がるのでそちらもオススメです!
ミルクティー系のカラーは色味がやや薄いので、ムラシャンを使ってキープしましょう^^
色味で勝負!ネイビーカラー
こちらはブリーチ2回した髪にネイビーカラーをオン!
ネイビーは紫と青のミックスされた色味なので、色の落ちていく過程も綺麗で長い期間楽しめます!
スタイリングは全体にランダムにアイロンでカールを入れてナカノの5番でくしゃっと揉み込むようにスタイリングしています^^
ブリーチ2回!アイスブルー
こちらはグレーと青を混ぜて作ったくすみブルー系のカラーです!
こちらのお客様のオーダーが青系のおまかせだったのですが、
時期的に冬も近かったので少しくすんだブルーの方が冬っぽくていいなと思いながら作ったカラーです!
クリアに発色させるか、くすませるかで色の表情はがらりと変わるので、どちらが好きかは相談していただけたらと思います^^
人気上昇中!ネイビーブルー
こちらはブリーチ1回~2回した髪にネイビーブルーを入れています!
青みは強いですが、ただのブルーと違って紫を多めに配合しているので、色落ち後も緑になりづらくキレイなミルクティーに落ち着いていきます♪
スタイリングはオイルでサラッと仕上げています^^
ラフに決める!細めメッシュ×スパイラルパーマ
以前スパイラルパーマをかけたお客様に細かくハイライトを入れました!
カール感のある髪にさりげなくブリーチがキラリと光るのがオシャレです!
パーマとブリーチの併用はダメージレベルによってはできない場合もありますので、相談しながら決めましょう!
セット方法は、全体を軽く湿らせた後に、N.シリーズのセラムをしっかりと馴染ませて形を整えたら完成です!
パーマしてあるのでセットも簡単(^^)
初めてのブリーチにオススメ!メンズのグレージュカラー
こちらは大人気のグレージュです!
グレーの中にほんの少し紫味を出して上品な仕上がりにしています!
初ブリーチの時はグレージュを入れる方多いです!
セットはナカノの5番です!
ナカノの5番はほんと万能です。笑
濃いめもキレイ!メタリックグレー
ブリーチをした髪にシルバーをON!
僕の得意なカラーです!
シルバーに憧れるメンズは多いはず。
こちらのお客様はブリーチ1回ですが、更にブリーチを重ねればより明るいシルバーにもできます!
セット方法は、ナカノの5番にグリースを混ぜて全体に馴染ませています!
グリースを混ぜることでツヤが出て、よりメタリックな質感を演出できます(^^)
組み合わせは自由自在!インナーブラック×ピンクシルバー
こちらは内側と表面で色を変えたデザインカラーです!
このスタイルは内側をブラックにすることによって顔周りに影が入り小顔効果があります!
表面のカラーはピンクシルバーになっていて、ピンクを入れることにより柔らかい印象に仕上がっています^^
スタイリングは毛先メインでニュアンスの動きをつけて、ナカノの3番など柔らかめのワックスでふわっとさせるイメージです!
センターパート×ミルクティーグレージュ
こちらはブリーチ2回ベースの髪にミルクティー系のカラーを乗せています!!
ブリーチ1回の時よりもより透明感が出て色落ちした後も綺麗なカラーです!
こちらのお客様は元々の髪のクセを活かしてツヤ感のあるスタイリング剤を揉みこみました◎
立体感抜群!メッシュデザイン
こちらはハイライトと言って、ホイルを使いながら部分的にブリーチをしていくカラーになっています!
セットが苦手なメンズも、メッシュデザインを入れることで束感を感じやすくなるのでオススメです!
嬉しい口コミも多数頂いております♪
よくあるQ&A
Q.市販のカラー剤でも上手に染められますか?
A.難しいと思います!
序盤にもお話しした通り、市販のカラー剤は薬剤選定が基本的に強いです。
過度にダメージしてしまったり、ムラになってしまったりと修正が大変になってしまうケースが多々あります。
あと単純に、自分では後ろが見えないのでうまくいくはずもないんです。笑
綺麗なカラーにしたい時は美容室へ行くようにしましょう!
Q.メンズカラーは何か月おきが良い?
A.大体1.5ヶ月〜2ヶ月程がおすすめです!
カラーをするのが早すぎると、色がそもそも抜け切りませんし、髪にも負担がかかります。
かと言って期間が空きすぎてしまうと、髪がパサついて見えたり、根元のプリンも気になります。
色落ち具合も見ながらカラーしていけると理想的です!
Q.ヘアカラーは何日で色落ちしますか?
A.色によります!
アッシュ系のカラーですと、大体2~3週間程かなと思います。
逆にピンク系や赤系の暖色系のカラーは日本人の髪質と相性がよく、1ヶ月以上もってくれる場合もあります!
Q.カラーした日は髪を洗わない方がいい?
A.洗わない方がいいかなと思います!
厳密には最近の意見としては、当日洗ったからと言って特段色落ちが進みやすいといったことはないとも聞きます。
ですが、シャンプーの回数が増えれば増える程に色落ちは確実に進むので、当日はカラーの後もシャンプーはしますし、洗う必要がなければそのままでの方がいいのかなと僕は考えています!
まとめ
いかがでしたか?
カラーはとても繊細で、5%薬の配合がズレるだけで印象が強く変わることもあります。
僕は本当にカラーが好きで、しっかりとお客様の髪質や雰囲気に合わせてカラーの調整をさせて頂いております!
季節や流行に合わせた提案などもさせて頂いておりますので、具体的なやりたいイメージがなくても一緒に考えていければと思います!
気になった方、ぜひ三鷹でお待ちしておりますね^^
No responses yet